相模原市は、市立小学校の教諭が勤務先の女子トイレに盗撮目的でカメラを仕掛けたとして懲戒免職処分としたと発表しました。
相模原市は、市立小学校に勤務していた加倉井蓮也容疑者(25)が今年5月中旬から6月上旬にかけて勤務先の学校の複数の女子トイレに盗撮目的で小型カメラを仕掛けたとして、きょう付で懲戒免職としました。
カメラは4つの個室に1個ずつ設置され、コンセントに偽装されていたということで、児童が不審なコンセントに気づき、教員に相談したことから発覚したということです。
捜査関係者によりますと、加倉井容疑者は撮影処罰法違反の疑いで逮捕されているということです。
加倉井容疑者は市の聞き取りに「児童を撮影したいと思ってカメラを設置した。自制心が効かなかった」と話していたということです。(25/6/19 TBS)
相模原市教育委員会によりますと、教諭は、先月中旬から今月上旬にかけて、盗撮する目的で勤務先の小学校の2つの女子トイレの個室の壁にコンセントの差し口に似た小型カメラを、合わせて4台仕掛けたということです。(NHK)
今月9日に、小学校の児童が個室トイレの壁面にコンセントの形をした不審物が両面テープで設置されているのを発見し教育委員会が確認したところ、コンセントのようなものの中に小型カメラがあったということです。
市の聞き取りに対して男性教師は「児童を撮影をしたいと思ってカメラを設置した。(NNN)