去年8月、他人の玄関前に配達された荷物を盗んだとして逮捕された登米市の小学校の25歳の男性教諭について県教育委員会は16日付けで懲戒免職処分としました。 県教育委員会によりますと、登米市の石森小学校に勤務していた25歳の男性教諭は去年8月、他人の玄関前に配達された荷物を盗んだとして窃盗の疑いで逮捕されました。 盗んだ荷物は2000円ほどの女性用の下着2点で、教諭は自宅に持ち帰って中身を確認したあと、コンビニエンスストアのゴミ箱に捨てたということです。 教諭は県教育委員会の調査に、「箱の中に何が入っているか気になり開封してしまった」と話しているということです。 男性教諭はその後、不起訴処分となっています。(25/1/16 NHK)
男性教諭は、去年8月 他人の家の玄関先に置配されていた段ボールを自宅に持ち帰り, 中に下着が入っていることを確認したのち廃棄したとして、去年9月に窃盗で逮捕され、その後不起訴処分になっていた。
また、仙台の高校に勤務する55歳の女性教諭は、不適切な発言により「戒告」処分となった。
この教諭は、同じ高校に勤務する同僚職員に対して、職員室や教室などで「ふざけるな」「首を切る」など不適切な発言をしたという。(ミヤテレ)
去年9月、仙台地区にある高校の職員室で同僚の男性教員に対し「なんで教員やっているんだ」などと不適切な発言をしたほか、別の男性教員と2人で行っていた授業中に生徒の前で「ギタギタにしてやる」などと不適切な発言をしたとして、55歳の女性教員が戒告の懲戒処分を受けました。(tbc)
窃盗の疑いで逮捕されたのは、宮城県登米市立石森小学校に勤務する登米市迫町佐沼の教諭杉山慧容疑者(24)。
警察によると、杉山容疑者は8月21日午後3時30分頃から午後4時50頃の間登米市内に住むアルバイトの20代の女性宅の玄関前に置き配の荷物として置かれていた下着2点(2076円相当)を盗んだ疑いがもたれている。
女性が帰宅した際に荷物が届いていなかったことから警察に被害を相談し発覚した。
杉山容疑者は警察の調べに対し荷物を盗んだことは認めているものの「盗んだ理由は話したくない」と容疑を一部否認しているという。
警察が犯行の動機や余罪などを調べている。(24/9/25 ミヤテレ)
女性は当時外出していましたが、帰宅した際に指定の場所に荷物がなく、警察に相談したことで被害が発覚しました。(tbc)