>栃木県のホテルで昨年12月、教え子の高校3年の女子生徒にわいせつな行為をしたとして、県青少年健全育成条例違反の罪に問われた元作新学院高校教諭林公則被告(25)の判決公判で、宇都宮地裁は30日、「卑劣で悪質な犯行」として懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年)を言い渡した。
林被告は同校野球部出身で、00年の選抜高校野球大会に主将として出場、選手宣誓をした。
弁護側は「2人は真剣に交際していた」と無罪を主張。(08/5/30 共同通信)
>林公則被告の論告求刑公判が9日、宇都宮地裁であった。検察側は「悪質極まりなく、社会的影響も大きい」と懲役1年を求刑した。
一方、弁護側は「性欲を満たすためではなく、淫行には当たらない」と、改めて無罪を主張した。
起訴状などによると、林被告は昨年12月、下野市のホテルで性的欲求を満たすため女子生徒(当時17歳)にみだらな行為をした。
その後、2人の関係に気付いた林被告の妻が、警察に連絡し事件が発覚した。(5/30 毎日新聞)
>教え子の女子高生にみだらな行為をしたとして、栃木県警は15日、県青少年健全育成条例違反(淫行の禁止)の疑いで作新学院高校教諭の男を逮捕した。
栄光の球児が淫行で逮捕されるとは誰が想像しただろうか。
調べでは、昨年12月15日午後2時ごろ、同県内に住む作新学院高3年の女子生徒=当時(17)=と下野市内のホテルでみだらな行為をした疑い。容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているという。
複数回にわたって同様の行為をしたといい、捜査関係者は「授業を通じて知り合ったようだ。金は渡しておらず、児童買春ではない。女子生徒の関係者が署に相談を持ちかけていた」と説明した。
容疑者は、野球部員時代に「2番・一塁」の主将としてチームを引っ張り、進学した東北福祉大でも野球部に入った。05年、母校に採用され、家庭科(福祉)を担当し、現在は3年生の副担任で、部活動ではパワーリフティング部の顧問だった。
作新学院高は「明るくまじめで若く、女子生徒に人気があった。123年続く学院でこんなことは初めて」(副教頭)とショックを隠せない。
また知人も「大きな農家で育った素朴な子で、選手宣誓は栃木弁丸出し。ピンチに強い打者でナインの信頼は厚かった。ほかの野球部員が遊ぶ中でもまじめで、責任感も強かったのだが」と驚いた。
作新学院高は15日付で容疑者を懲戒免職処分とした。
妻と幼い子供の3人家族の生活は、一瞬にして暗転した。(08/2/16 ZAKZAK)
>林容疑者は去年12月、当時高校3年生の女子生徒(17)が18歳未満であることを知りながら、下野市内のホテルでみだらな行為をした疑いが持たれています。
林容疑者はこの女子生徒に「福祉」の授業を教えていて、面識があり、警察の捜査に対して容疑を認めているということです。
林容疑者は、00年春の選抜高校野球で、作新学院の主将として甲子園に出場、選手宣誓をしていました。(2/16 TBS)
作新学院 http://www.sakushin.ac.jp/
林被告は同校野球部出身で、00年の選抜高校野球大会に主将として出場、選手宣誓をした。
弁護側は「2人は真剣に交際していた」と無罪を主張。(08/5/30 共同通信)
>林公則被告の論告求刑公判が9日、宇都宮地裁であった。検察側は「悪質極まりなく、社会的影響も大きい」と懲役1年を求刑した。
一方、弁護側は「性欲を満たすためではなく、淫行には当たらない」と、改めて無罪を主張した。
起訴状などによると、林被告は昨年12月、下野市のホテルで性的欲求を満たすため女子生徒(当時17歳)にみだらな行為をした。
その後、2人の関係に気付いた林被告の妻が、警察に連絡し事件が発覚した。(5/30 毎日新聞)
>教え子の女子高生にみだらな行為をしたとして、栃木県警は15日、県青少年健全育成条例違反(淫行の禁止)の疑いで作新学院高校教諭の男を逮捕した。
栄光の球児が淫行で逮捕されるとは誰が想像しただろうか。
調べでは、昨年12月15日午後2時ごろ、同県内に住む作新学院高3年の女子生徒=当時(17)=と下野市内のホテルでみだらな行為をした疑い。容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているという。
複数回にわたって同様の行為をしたといい、捜査関係者は「授業を通じて知り合ったようだ。金は渡しておらず、児童買春ではない。女子生徒の関係者が署に相談を持ちかけていた」と説明した。
容疑者は、野球部員時代に「2番・一塁」の主将としてチームを引っ張り、進学した東北福祉大でも野球部に入った。05年、母校に採用され、家庭科(福祉)を担当し、現在は3年生の副担任で、部活動ではパワーリフティング部の顧問だった。
作新学院高は「明るくまじめで若く、女子生徒に人気があった。123年続く学院でこんなことは初めて」(副教頭)とショックを隠せない。
また知人も「大きな農家で育った素朴な子で、選手宣誓は栃木弁丸出し。ピンチに強い打者でナインの信頼は厚かった。ほかの野球部員が遊ぶ中でもまじめで、責任感も強かったのだが」と驚いた。
作新学院高は15日付で容疑者を懲戒免職処分とした。
妻と幼い子供の3人家族の生活は、一瞬にして暗転した。(08/2/16 ZAKZAK)
>林容疑者は去年12月、当時高校3年生の女子生徒(17)が18歳未満であることを知りながら、下野市内のホテルでみだらな行為をした疑いが持たれています。
林容疑者はこの女子生徒に「福祉」の授業を教えていて、面識があり、警察の捜査に対して容疑を認めているということです。
林容疑者は、00年春の選抜高校野球で、作新学院の主将として甲子園に出場、選手宣誓をしていました。(2/16 TBS)
作新学院 http://www.sakushin.ac.jp/
コメント